今日も良いお天気。時間帯は違いますが全員外遊びを楽しみました。
今日は満3と年中組の様子です。
こりす組
小さい坂だけど、この笑顔☺︎
最初Y先生に引っ張ってもらっていた3人。
「次はHが引っ張る!」と2人のそりを引いてくれる力持ちのHくん。
雪に埋まってる枝、引っ張ってみたくなりますよね〜。
しばらく2人で、ホジホジしていました。
Yちゃん「雪だるま作るの!」
サラサラ雪を持って追いかけてくるKくん。
「キャー!」逃げるM。
サーッとMに雪をかけてこの笑顔。
次のターゲットはT先生でした(笑)
年中組
例年、園庭には「源期なの会」のお父さん達が作ってくれる雪像とそりすべり用の坂がドーンと出来上がり、雪遊びを楽しむことができるのですが‥。
今年は、この雪じゃあ、ちょっと無理そうです。残念😞
各地の雪まつりや冬まつりも期間の短縮や中止になっているんですもの仕方がないですよね。
そりを引っ張ったり
バナナ鬼をしたり。
バナナ鬼〜捕まったっら両手を上にあげバナナになって動けません。誰かにタッチされたら、また走って逃げることができるルール。
ここもバナナ鬼チーム。
色水を雪の上に。
カッキーン、すぐに氷になるのも面白い。
カップに入れてこれからどうするのかな?
明日は年長組の外遊びの様子を、お伝えします。