夏休みに入ったとたん工事が始まった北見幼稚園。この1ヶ月で着々と工事は進んでいます。そんな中、今日は工事関係者、市役所の方達、教会の方達、園長先生他職員数名が出席し、牧師先生の司式により定礎式が行われました。
沢山の方達の手によって建てられる北見幼稚園が、ピアソン夫妻の想いをはじめ北見幼稚園に関わった全ての方達の歴史を背負って無事に新しくなりますように。
夏休みが終わり、今日から2学期です。子ども達が元気に登園してきました。久しぶりに会うお友達と遊んだり、クラスで夏休み中の話を聞いたりしました❣️みんな、なんだかひと回り大きくなったみたい☺︎
うさぎ組
年長組から写真を撮っていったので、うさぎ君はもうお片付けをして、イスに座っていました。H先生「みんな今日、幼稚園に来てみてどうなっていた?」と聞くとMちゃん「えらいこっちゃになってた!!」2学期初日から楽しいうさぎ組(笑)
夏休みのお話を1人ずつ聞きました。「おじいちゃん、おばあちゃんの家にいってきた」「公園にいった」「キャンプしてきた」楽しい思い出がたくさんの夏休みだったようです。
こりす組に行って、工事の様子もチラッとながめてきました。
ひよこ組とこりす組
こりす組が工事の関係で使えないので、年少のクラスを一緒に使っています。
ジュース屋さん
おままごと
製作 Aくん「長く切れた!」
こちらもチョキチョキ
何ができるのかな〜?
「たまごができたよ」
なかなか割れないビニールの袋。足でふんだら?どうしたら割れる?考えていた子ども達でした
キレイになった年少組の廊下。「ここが冷たいの!」冷たい感触を楽しむ3人
ばら組
レゴをしたり
積み木で遊んだり
♪チロリロリン♪音を楽しむJくん
お絵かき
製作コーナー
みんなで絵本も!
ゆり組
積み木でドミノ
仲良く「おやすみなさーい」
Rちゃん「見て〜」M「すごいね、Rちゃん」
ゲーム
カブトムシに夢中!
すみれ組
夏休み中、家に持ち帰って飼ってくれていた カタツムリ、クワガタも元気ですみれ組に戻ってきました。
たくさんのカタツムリの赤ちゃんも、大きく育っていました
絵本を見たり
何かを作ったり
かるたも!
将棋
オセロ
Yくんは、一輪車をしている友達待ち。クロ多くないですか〜
ひまわり組では一輪車
Tくん「これは基礎を作ってるんだよ」「ドアは塗り替えたんだね」工事に興味津々
園庭も、こんな感じなので、これからお散歩で公園に行くことが多くなりそうです。工事中何かとご迷惑をおかけすることもあるかもしれません、そして2学期も運動会やクリスマスなどの行事で、お手伝いしていただくことがあると思いますが、どうぞ、ご協力よろしくお願いします。