前々からドローンに興味のあった園長先生。(もうすぐ工事が始まる予定の幼稚園。園舎、園庭の環境が変わってしまうその前に、今の状態を残しておきたい)その気持ちを察して下さったのか‥。保護者のKさんのご厚意にPTA会長のSさんが話を進めて下さり、今日、北見幼稚園にドローンがやってきました。
撮影して下さるのは、Iさん。はじめにコースを決めるための試運転。
ドローン 車の上あたりを飛び始めました
「カーカー!」警戒するカラス達。途中襲われ、ヒヤッとする場面もありましたが何とかセーフ。
園庭を進んでいくドローン。
ブランコの前から
土山へ
そして だんだん園舎の方へ!
高い所から
低空飛行も。
子ども達のいない園庭をひと回り撮影しコースも決まり、いよいよ子ども達が園庭に出てきての撮影が始まりました。
どこにドローンが飛んでいるか?それはKくんの指さす方!(わかりますか〜?)
「とどかない!」「とどかない!」とジャンプ
「まて〜!」捕まえたくなりますよね。
しばらく鬼ごっこや砂遊びをする子ども達の様子を映した後、全園児が集まり、ドローンに手を振ります。「ヘリポクター!ヘリポクター!」はじめてのドローンに大興奮の子ども達も!
ドローンに向かって「バイバーイ」
「目がある!」「下にカメラついてるんだ〜」
「宇宙まで行っちゃうんじゃない?」
「バイバーイ。」
動画と静止画で、たっぷり撮影してくれました。どんな映像になっているか楽しみです。編集ができたら、お見せできるかもしれません。いつかな〜?