今日の北見は最高気温が32℃になる予報。1番はじめに外に出て来たのはゆり組の子ども達。シャツとパンツになり、これから水遊びです。
タライに水を汲んだらホースの水をシャーーーー!みんな「キャーーー!」
水のトンネルをくぐったり
もっと水をかけてー!と近寄る子にはジャーーー!
顔にかかってもへっちゃらのSくん。「こっちもかけてー!」背中をむけて待っているKくん。
背中に水を浴びながらも楽しそうに逃げるSくん。
またトンネルを作ったり
近距離でかけたり…。しばらくホースの水遊びが続いていました。
こちらはシャボン玉。Hくんは、うまく風向きに合わせるとシャボン玉がいくつもできるのを発見。「風がふいたらいっぱいでてくるよ!」
Mちゃんすごい!大きいシャボン玉ができましたね。
霧吹きでシュッシュッがお気に入り。Mのズボンもいつのまにか濡れてました(笑)
大きい雲梯をする年長さんのYちゃん。
小さい雲梯、年少のRちゃんも頑張ってます。
そして今日はブランコ初日なので、先生から遊び方を聞きます。
初めてブランコにのってみます。年長さんがやさしーく押してくれます。
交替しても、押してくれます。
こちらも、やさし〜くやさし〜く。頼りになります年長さん。
「せんせい。これうけとってー!!」イチョウの葉を上から落としてくれるYくん。
Kくんも木登り。木の上から見る園庭の景色がいつもと違って見えたのでは…?
今月のうさぎ当番は、ひまわり組。その日のお当番さんがウサギのお世話をします。
年少、年長組もお昼近くまで水遊びを楽しんでいました。
気温は高くなりましたがカラッとした暑さで気持ちが良かったです。今年は大きいプールはありませんが今日のように水遊びや泥んこ遊びをする日もあります。プールバックにシャツとパンツとタオルを入れて持たせて下さいね。明日も暑くなりそう。北見の短い夏を楽しまなくっちゃ!!