Blog

心に残る運動会。楽しく、そして一生懸命頑張りました。

23日(土)みんな楽しみにしていた北見幼稚園の運動会がTグランドで行われました。最初に子ども達は、園児席からグランドの真ん中に集まります。

トラックでは、お父さんかお母さんが走ってくる子ども達を受けとめる準備。クラス毎に並んで待っていてくれます。ファンファーレ♪が流れ、いよいよ運動会の始まりです。

「お父さん、大好き!」「お母さん、大好き!」嬉しそうにお父さんお母さんの元へ走っていく子ども達。たかいたかいをしてもらい横に並びました。これが結構、感動的なんですよね。

開会式。園長先生のご挨拶。賛美歌♪やさしい目が♪を歌います。この後、リズムをして各学年、体を動かしました。

いよいよ競技の開始。この日に向けて色々と話し合い、ストーリーを作り、イメージを膨らませ練習してきた子ども達です。

年少組は、みんな動物になりました。森の中で動物たちの運動会の始まりです。

年少組の障害物。森で運動会をしていた動物たちはお父さんお母さんとはぐれていまい、探しに出かけます。トンネルをくぐり一本橋を渡り‥

跳び箱の山を越え、木の枝の鉄棒でくるりと回り川を渡って森の奥へと進みます。すると‥

あっ!お父さん、お母さんがいました。「お父さん!お母さん!」と再会を喜び森を歩いていくと

何と鬼が!それも怖そうな腹ペコ赤鬼!この鬼をどうにかしないと先に進むことができません。そこで、美味しそうな果物やジュースを渡して「プリプリのプイ。やさしい鬼になーれ!」と魔法の言葉で優しくする作戦がとられます。作戦成功。鬼は優しくなり、何とか先に進みゴールすることができました。(注〜この鬼は、園長先生に似ていますが園長先生ではありません)

年少組親子競技〜お父さんお母さんと再会でき鬼の前も無事に通り過ぎることができたので、今度はお父さんお母さんと一緒にピクニックに出かけます。それも未来型乗り物に乗って…。

ピクニックの途中、今度は腹ペコライオンと腹ペコネコさんがいます。ここでも木から、みかんやバナナ、栗をとって食べさせてあげることに。

大きい腹ペコライオンには抱っこしてもらい、お口へポイ!みんな上手に食べさせることができました。こうして森のピクニックも楽しむことができ、動物たちの運動会は終わりとなりました。

年中組は虫たち動物たちになって楽しい冒険の始まり。これから海賊のいる海を目指すのです。まずは、みんな海まで乗っていく乗り物の所まで「よーい、どん!」

年中組親子競技〜クラス対抗リレー、そして運命競技です。みんなで決めた乗り物はスポーツカー、船、タクシー、潜水艦、バイク。ひいたカードと同じ乗り物に乗って旗を回って次の虫たち動物たちにタッチします。ゆり組は虫チーム。ばら組は動物チーム。お父さんお母さんと一緒に頑張っていました。

年中組の障害物。乗り物に乗って無事に海に着いた虫たち動物たち。これから数々の試練を乗り越えて海賊の所へ辿り着かなければなりません。そして、海賊が隠したお宝をゲットしなければ!!スタートした子ども達、跳び箱を飛び越え、フラフープをして20数えます。「1234‥20。」

ここは一本橋を渡るか雲梯をするか選びます。

そして鉄棒でくるりん。

これは迷路。中には行き止まりもあるようです。出てこれるのでしょうか!

迷路の中を順調に進んでいますね。

迷路を抜けた先に待っていたのは、何と海賊!(注〜この海賊は園長先生に似ていますが園長先生ではありません。でもかっこいい💙と評判でした)

お宝の地図をもらうためには、海賊のなぞなぞに答えなくてはいけません。海「じゃあいくぞ!パンはパンでも食べれるパンはなーんだ?」子「???普通のパン!」海賊さん次のなぞなぞと混じってしまいました。気をとりなおして「パンはパンでも食べられないパンは?」子「フライパーン!」海「正解!」ちなみに次のなぞなぞは「缶は缶でも食べられる缶はなーんだ?」でした(笑)

こうして、お宝の地図を手に入れた子ども達。「ここが、こーだから‥。」丸くなって宝の隠し場所を考えます。

「あっ!あの船じゃない?」そこには海賊印の船が!

「あった!」こうして無事にお宝を探し出すことができゴール。やったね!

お宝は、金メダル、銀メダル、指輪など自分達で考えて作ったもの。それに、あんぱんも付いていたので、みんなで食べました。

見事、海賊が隠した宝を見つけ出した虫たち動物たちが海でパラバルーンを披露します。プリン、テント、かぼちゃ、ぼうし、亀の背中、お皿、子ども達が考えた技の名前もユニークです。これは、ふじさん。

さして最後は、花火。みんな心を一つにして頑張りました。パチパチ👏

年長組の子ども達は”23人の宇宙飛行士”になりました。何と言っても今年のテーマは”宇宙”ですもの!子ども達、まずは宇宙に向かって旅立っていきます。

年長組障害物〜宇宙に出発した宇宙飛行士たちは、お腹がすいたので宇宙食を探しに宇宙ステーションを目指すことになりました。でも宇宙食は UFOに乗った宇宙人に持ち去られてしまいました。たーいへん!!(注〜この宇宙人は園長先生とPTA会長のKさんに似ていますが、そうではありません)

宇宙ステーションまで何とか行かなくては。まずは、銀河鉄道を通って

惑星縄跳びを跳んで

次は星座鉄棒

そして、土星フラフープの後、跳び箱太陽を跳んで行きます。

すると、宇宙人がいましたいました。子ども達、光線を出して宇宙人をやっつけます。「宇宙人を倒せー!ビビビビー!」

宇宙人「ヤラレター!」

こうして試練を乗り越え無事に全員、宇宙食をゲットしゴールすることができました。子ども達、ホッとしているようです。よかったですね。

年長組親子競技〜宇宙人を倒して宇宙食をゲットした23人の宇宙飛行士。なかなか家に戻ってこない子ども達を心配して、お父さんお母さんが迎えに来てくれました。銀河鉄道に乗り、星を回って地球に帰ります。

遠い星、近い星。カードを引いて同じ星を回ります。こうして無事に地球に戻ってくることができました。

これは、年長組毎年恒例の””タキオのソーラン節”です。子ども達が着ているはっぴの背中にはお父さんお母さんが書いてくれた名前が貼ってあります。ねじり鉢巻を締めて海の漁師をイメージして踊ることができました。

「どっこいしょ、どっこいしょ♪」「ソーランソーラン♪」鳴子を持つ手にも力が入ります。

最後のポーズも「やーっ!!」とかっこよく決まりました。沢山の拍手ありがとうございました👏

父母、祖父母競技。箱を高く積み上げた方が勝ち、と言うわかりやすいゲーム(単純なだけに奥が深いような気もします)その名も!”箱んでハイタワー” 76人が参加してくれました。まず、2つのチームに分かれ2人ずつペアになります。始める前に2分間の作戦タイムもとりました。さあ、どうなるのでしょうか!やっぱり、まずは大きい箱からいきますよね。

だんだん小さめの箱になっていき‥。

この時点では、ほぼ同じ高さ。でも、この後‥。ユラユラ〜 あーあ‥。今日は、風が少し吹いてましたものね〜。来年もう一度このゲームにしても楽しそうです。今から箱の積み方、考えちゃいましょうか?

最後の競技は年長組のリレーです。今年は1クラスなので、どのように分かれるか、走る順番はどうするかなど沢山話し合いをし、練習を重ね今日の日を迎えました。今までの練習では3対3の引き分け。さあ、今日で勝負がつくのでしょうか?

「よーい、どん!」スタートしました。黄色い帽子は”ブラックほしチーム”水色の帽子は”夏の大三角チーム”です。

途中、抜きつ抜かれつ、ハラハラドキドキの好勝負となり、応援にも力が入ります。

最後の勝負、どうなるのでしょうか?

みんな頑張ってトラックを1周しました。そしてアンカーです。ゴール!!あー、どっち??ここで、担任のS先生より結果発表。「ただいまの結果‥‥。引き分けとします!」本当に同じくらいに両者ゴールで判定がつけられないほどでした。

話し合い、練習、作戦変更、練習、と子ども達の今までの経過を振り返ると、今日のリレーは、良い終わり方をしたのかな〜と思ってしまうMでした。本当に、みんな一生懸命に頑張りました。

運動会も終わりとなりました。閉会式です。K会長さんのご挨拶。さよならの歌♪ 園長先生のお祈り。「これで第64回北見幼稚園の運動会を終わります。」放送係のNさんHさんも頑張ってくれました。

早朝からの荷物運び、会場設営。競技中のお手伝い、終わってからの後片付けまで、全員の保護者の方の協力があり今年の運動会も終えることができました。子ども達の心の中にも、きっと良い思い出として残る運動会になったことと思います。皆様、本当にありがとうございました。遠くから近くから応援に来てくださったおじいちゃんおばあちゃんも、ありがとうございました。


カレンダー

2017年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930